
最初は皆、未経験からのスタートです。数年かけて一人前に、社内全員で育てます。
『元気』『やる気』『根気』があればどんどん『実力』もつき、次のステージへキャリアアップできる会社です。
自分の強みや興味を活かし、チャンスを掴むために、積極的に学び、行動する事が大切です。
挑戦する姿勢を持ちつつ、周囲と協力し合いながら成長していくことで、成功への道が拓けると思います。
『元気』『やる気』『根気』があればどんどん『実力』もつき、次のステージへキャリアアップできる会社です。
自分の強みや興味を活かし、チャンスを掴むために、積極的に学び、行動する事が大切です。
挑戦する姿勢を持ちつつ、周囲と協力し合いながら成長していくことで、成功への道が拓けると思います。
代表取締役 宮田 隆志
私たち峰南社員の
4つのスピリット
-
1峰南⼯業では多くの種類の仕事を引き受けます。
そのため覚えることも多くあり、最初はきついと思うこともあるかもしれません。
でもそんな時、⼀旦⽴ち⽌まってでも、そこに居続けられる社員を⽬指します。
社員が困っている時は、会社全体でサポートします。
放り出さず、そこに居続けることができれば、例え⼀歩ずつでも着実に成⻑できます。
-
-
2多くのことを学ぶことを、⾃分の新たな技術の習得の場であると前向きに捉えられる社員を⽬指します。
このような姿勢は⾃⾝の更なるスキルアップにもつながります。
-
-
3仕事を受け⾝の姿勢で取り組むのではなく、常に考え、⾃ら積極的に仕事に取り組む社員を⽬指します。
このような姿勢は、会社全体を活性化させます。
-
-
4この点が中⼩企業の強みでもあります。
⼤企業だと役職が上がるにつれ、どうしても現場から離れなければいけなくなることが多いです。
しかし、ここでは⾃分の望む場所で、⾃分の技術を磨き続けることができます。
⾃⼰の能⼒の限界に挑戦し続ける社員を⽬指します。
-
峰南工業の仕事

お客様は、大規模なプラントを抱える大手企業から官公庁や学校などの施設、一般家庭まで幅広く、「関連する工事は1社ですべてやってもらえる」と、対応力と仕事の質の高さが評価されています。
現在は下請けとしての仕事が多くを占めますが、今後は今まで以上にお客様の声を聞きながらサービスが提供できるよう、元請けとしての仕事を増やしていくことも見据えて、請負体制の整備に全社挙げて着手しようとしています。
工事施工据付業務
-
ユニック車・
フォークリフト運転現場での重量物、運搬、据付などの業務に使用します。 -
床上クレーン運転工場内の重量物などの積み降しに使用します。
-
玉掛け業務クレーンでつり荷を所定の位置に運搬します。一見簡単そうに見えますが、重要な業務です。
配管業務
-
ガス溶接主に銅管の配管時に使用します。
-
TIG溶接主にステンレス配管施工時に使用します。
-
アーク溶接主に大口径鉄配管施工時に使用します。
-
重機運転主に給水管、排水管の埋設配管に使用します。


峰南工業データ
峰南工業の社員を育てる教育・研修制度
資格取得支援制度
-
峰南⼯業では社員のレベルアップを⽬的に、資格取得を奨励しています。
資格取得に必要な費⽤を会社が負担したり、勉強会への参加などをサポートしたりしています。
そして資格取得後は、その頑張りを待遇⾯で評価します!
-
入社後取得した資格
1級管工事施工管理技士 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2級管工事施工管理技士 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
2級土木施工管理技士 | ![]() ![]() ![]() |
給水装置工事主任技術者 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
消防設備士(乙種) | ![]() |
消防設備士(甲種) | ![]() |
第二種電気工事士 | ![]() |
冷凍空気調和機器施工技能士 | ![]() ![]() |
配管技能士 | ![]() ![]() ![]() |
溶接技能士(T-NF) | ![]() ![]() |
他社との合同勉強会

様々な⼈と意⾒を交わし、考える機会があることで、技術⼒だけでなく、⻑く活躍できる⼈材に必要不可⽋な「⼈間⼒」も⾼められます。
経営指針発表会

社員⼀⼈ひとりの想いや今年の⽬標なども共有します。
峰南工業の社員を支える制度
キャリアアップ・キャリアチェンジ

社員は家族と同じ。⻑く⼀緒に仕事ができるように、現場から管理の仕事へ。というように、峰南⼯業ではキャリアアップやキャリアチェンジができる制度と環境を⽬指します。
社員旅行・レクリエーション
隔年で社員旅行と社員キャンプを実施しています。社員の意見を取り入れてどこに行くか、何泊するかも社員同士の話し合いで決めています。
夏の花火大会などその季節に合った行事もしています!今は、ゴルフ、自転車、ボウリング大会、ビアガーデンなどを楽しんでいます。
峰和会※の人にも声をかけています。
夏の花火大会などその季節に合った行事もしています!今は、ゴルフ、自転車、ボウリング大会、ビアガーデンなどを楽しんでいます。
峰和会※の人にも声をかけています。
※ 峰和会とは弊社のお仕事のお手伝いをしていただいている協力業者です。この峰和会の方たちがいるからこその峰南工業です。
その他の制度


その前に健康診断を受けます。これが大事ですので!

(ときめきプラザ)加入

県内外のホテル・レジャーランド等における割引優待・割引購入や共済給付、
介護サービス等利用助成など
⼊社後の流れ(特定の職種に⾄るまで)
新人研修(1週間程度)
-
-
初⽇は、座学を通じて、⼯具の使い⽅などを覚えます。次の⽇からは、実際に体を動かし、学んだことを実践しましょう!
また、このような⾃社での研修はもちろん、他社との合同研修などにも参加します。
実際の現場へ(1~3年目)
-
現場スタッフ/設計・管理
先輩社員がマンツーマンで新⼊社員につき、現場の仕事を教えてくれます。
覚えることがたくさんあり、⼾惑うこともあるかもしれません。そんな 時は、⾃分からどんどん質問をしてみましょう!
-
-
環境コンサルティング
現場技術スタッフや設計管理のように、体を動かして現場を体験するというよりは、頭で現場の ⼯程全体を⼀通り覚え、仕事に取り組みます。
意欲や適性を踏まえた部署・職種へ!(4年⽬)
-
現場スタッフ/設計・管理
現場を⼀通り経験した後、あなたの意欲や適性を 踏まえて、部署や職種が決まります。⾃⾝のスキ ルを更に⾼めていきましょう!
-
-
環境コンサルティング
⼀通り現場の⼯程を理解出来たことで、業務レベルを ⾼める段階です。依頼された仕事に取り組むことはも ちろんですが、新設されたばかりなので、⾃ら様々な ことにチャレンジしてみましょう!