峰和会定期総会を行いました📝
こんにちは!
今日は先日行われた峰和会定期総会についてお知らせします!
「峰和会」とは、峰南工業と協力会社さん(外注業者さん)との親睦と連携を密にし
相互の発展と労働災害の防止を図ることを目的につくられた協力会のことです。
現在は約20社の協力会社さんに入会いただいています。![]()
人手不足の現状では特に協力会社さんがあってこそ現場の工事が成り立っています。
「峰和会」はそんな協力会社さんとの繋がりをより深めるものなのです。
定期総会は年に一回、一年間の活動内容や次年度の予定の報告、
また、労働災害を防ぐための安全教育を行います。今回は実際に発生した事故を
例に挙げ、改めて現場での安全な作業を呼びかけました。
会議の後には懇親会があり、現場とはまた違った雰囲気で、お料理を囲みつつ
お話をしたり、親睦を深めることができました。🍻
お忙しい中、定期総会にご参加いただいた方ありがとうございました。
今年度もご協力よろしくお願いします。😊

社員旅行に行ってきました🚌
こんにちは!
久しぶりの投稿となりました。今回は10月10日と11日の一泊二日で行った社員旅行についてお知らせいたします!
峰南工業では2年に1回のペースで社員旅行やグランピング、BBQなどの行事を企画しています。
今回も行き先については社員の皆さんにアンケートをとって決定しました。候補として挙がった、大阪方面・高知方面・大分方面の中から多数決で”大分方面”に決定しました!
当日は八幡浜港から別府港までフェリーでの移動でした
フェリーの中でお弁当を食べたり、景色を楽しみながらゆったりと過ごしました😊

二日目は大分といえばの、べっぷ地獄めぐりを現地ガイドさんの案内つきで観光しました!![]()
お天気にもめぐまれて秋晴れの中のんびりリフレッシュできる旅行になりました![]()
外注業者さんや社員のご家族の方にも参加いただき、交流を深める良い機会となりました✨
今後も峰南工業のことを知ってもらうべく発信していきます!

2023年卒業者求人募集について✐
こんにちは🌱
7月も下旬を迎えとても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか。
コロナウイルスも急速に拡大しています。連日、暑い中のマスクは熱中症に繋がると
ニュースで取り上げられています。感染拡大の予防をしつつ、塩分補給や水分補給等の
熱中症対策も同時にしていき、今夏を乗り切りましょう!!🌞
さて、今回は2023年卒業者の求人についてお話しします。
高校生、短大生、専門学生、大学生の皆さんは就職活動真っ最中だと思います💪🔥
当社では下記のメディアやジャーナルで各職種(総合職,営業職,一般事務)の求人情報を
掲載しております!!
・ハローワーク ・きら☆おか ・キャリタス ・GOURSE
少しでも興味がある方がいらっしゃいましたら、是非ホームページや各メディア等をご覧ください😊
また、会社説明会や会社見学などを希望される方がいましたら、お気軽にご連絡ください✉☎
資格取得制度について📖
こんにちは☆彡
今日は資格取得制度についてご紹介です。
当社では、社員が資格にチャレンジできる環境が整っています!
テキスト代や受験料など資格に必要な費用は会社負担、国家検定など受験料等自己負担となるものもありますが、貸付金制度を設けているので安心です。
取得できれば資格手当がつくものもあり、頑張りを待遇面で評価しています✨
当社ではスキルマップというものがあり、これは誰が何の資格を取得しているか一目でわかる資格一覧表です。
年度初めにこのスキルマップを社員に配り、今年度はどの資格を受講したいかチェックしてもらいます。それを社内で共有しているので、自分の中でも目標を持つことができます。
メインの仕事は管工事のため、まずは管工事施工管理技士の取得を目指して頑張っています‼
峰南工業では、入社後に資格を取得する人がほとんどなので未経験の方でも心配ありません😊

SDGs宣言!!
こんにちは☆彡
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 中国地方は平年よりも21日早い梅雨明けとなりました。梅雨の期間は14日間と観測史上最短を更新したとのことです。そして梅雨明けとともに連日この猛暑‼熱中症には十分気をつけてください⛅ さて、みなさんSDGsをご存じですか? 一度は聞いたことがある人もいるかもしれません。 SDGsとは「持続可能な開発目標(SustainableDevelopmentGoals)」の略称です。 気候変動、感染症、貧困など数多くの社会問題に人類は直面しており、このままではいけない!社会が抱える問題を整理し、解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な目標を立てたものが このSDGsです。 当社は、SDGsの活動に取り組んでいます! 取り組みとして… ・産業廃棄物の削減、適正な処理、空調工事の際のフロンガスの回収など環境保全に努め、快適な「水」と「空間」の使用を未来につなげます。 ・インフラに関わる事業を通じて、地域の方々の暮らしや社会を支え、住み続けられるまちづくりに 貢献します。また、ISO9001認証を取得しており質の高い施工を実現します。 その他にもまだありますので詳しくは峰南工業(株)SDGs宣言をご覧ください♪
峰南工業(株)SDGs宣言
求人の準備✨
こんにちは☆彡
梅雨に入り蒸し蒸しした日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか。
さて、当社は7月1日から高校生への求人票が解禁になるということで準備を進めています! 新型コロナウイルスも少しずつ緩和し始めているので、今年度は何校か直接高校へ訪問できたらと 考えています😊 時間の関係もあり、訪問が難しい高校へは求人票と会社案内を郵送させていただきたいと思います。 新しい会社案内も加わっているのでぜひご覧ください! もちろん、大学・短大・高専の求人も募集しています! 興味のある方は、お気軽にお問合せください♪ ~随時会社見学等も行っています~

社員旅行計画中🚗
こんにちは☆彡
先日、岡山県は梅雨入りの発表がありました。 これから雨の日が多くなり、じめじめした日が続きそうです☂
さて、当社は隔年で社員旅行と社員キャンプに行っています。 ここ2,3年は新型コロナウイルスの影響で中止としていましたが、少しずつ緩和し始めているので 今年の秋にグランピングの計画を立てています!みんなでBBQをしたり、今はどちらに行くか決め途中ですが海プランはレンタルサイクルや海のアクティブ、山プランは渓流釣りや星空ツアーなどを 楽しむことができます。
行き先などは、社員にアンケートをとりながらみんなで決めています。 今までには沖縄や海外に行った年もありました✨ 日程などもあるため、参加は自由ですが社員の家族も一緒に参加することができます👪 費用は毎月集めている親睦会費から出ますが、それでは足りないため残りの費用は会社負担なので 社員はお得に旅行やキャンプを楽しむことが出来ます♪
公正採用選考研修会に参加しました✍
こんにちは☆彡
先日、ハローワーク主催の学卒求人説明会・公正採用選考研修会に参加してきました。 昨年は、新型コロナウイルスの影響で中止となり、私は今年初めての参加でした。
この研修会では、公正な採用選考を行うにはどのようなことに気を付ければよいのか、 求人票を作成する上での注意事項など今後採用活動を行う上で勉強になることばかりでした✍ 例えば、採用面接のときに聞いてはいけない質問など…
これから採用活動がスタートとなるので研修会で聞いたことや受け取った資料などを見て、 公正な採用選考を行いたい思います✨
当社は今年度も現場技術者・営業職(環境コンサルティング)・総合職(施工管理・設計/現場技術者)の 求人の募集を行っております! ものづくりに興味のある方や当社に興味をもってくれた方は大歓迎です! 会社見学等も行っていますのでお気軽にご連絡ください♪
求人用の会社案内のパンフレットが完成しました✨
こんにちは☆彡
先日、当社の新しい求人用の会社案内のパンフレットが完成しました✨ パンフレット作成にあたり、インタビューや写真撮影をしていただきました! 写真では倉庫や作業の様子などが載っているので仕事のイメージが湧きやすいと思います。 インタビューでは仕事内容や先輩の声などが載っています。 ちなみにですが私もパンフレットに載っています♪ インタビューを受けながら同時に写真も撮っていただいたのでとても緊張しました。
このパンフレットは夏に各高校に配布する予定です! 以前、学生さんがインターンシップで作成してくれたパンフレットも一緒に配布するので 当社のことをより知ってもらえると思います😊 ぜひご覧ください♪
ボーリング大会🎳
こんにちは☆彡
私は、4月で入社して1年が経ちました。 少しずつ慣れてきたこともありますがまだまだ自分の中での課題もたくさんあり、 とても早く感じた1年でした。
私が入社してからコロナの影響もあり、社内行事が中止になることが多かったですが、 先日、コロナ感染対策を行いながらボーリング大会を行いました🎳 社員はもちろん、協力会社さんにも親睦会を兼ねて参加していただきました! 2ゲーム行い、スコアの合計で上位の人やラッキー賞など景品も準備していました✨ ハンデもあり1ゲームにつき女性は20、60歳以上の人には15あります。 私はこのような社内行事は初めてだったのでとても楽しく、普段は部署が違って中々 話す機会がない同期の人や社員の人ととも話すことができ盛り上がりました😊 また少しずつ社内行事ができたらと思います♪





